
こんにちは! 今日はTimeTreeで半期に一度開催する 「全社ワークショップ」 でした。1年の活動を振り返り次のアクションをチーム横断で議論するワークショップの様子をレポートします。
約半日で大きくふたつのプログラムを進めていきました。
CEO Fred・CSO Frodoからプレゼンテーション
チームに分かれて振り返りワークショップ
ワークショップのWhy
ワークショップの目的は大きく3つあります。
長期的な目線に立ってみんなで現状を見直す
1年の振り返りから新しい学びにつなげる
メンバー同士の相互理解からさらなる信頼関係をつくり出す
CEO & CSOから2022年の振り返りと展望


まずはCEO FredとCSO Frodoからプレゼンテーションがありました。
CEO Fredからは1年の振り返りと、新しい年に持ちたい視座についてメッセージがありました。創業以来つねに大切にしていた「ユーザー目線のものづくり」について、あらためて意識を持って開発・サービス運営に取り組もうと呼びかけました。


CSO Frodoからは事業全体の戦略についてあらためておさらい。来年1年でフォーカスすべき領域と、会社全体の動き方についてプレゼンテーションがありました。
チームでこれからのアクションについて議論


プレゼンテーションのあとはチームに分かれてグループワークに移ります。今回のワークショップも例年通りオフィス+オンラインのハイブリット開催です。

Zoomのブレイクアウトルームを使ってチームに分かれ、各メンバーの仕事を丁寧に振り返りながらKPL形式*で学びを共有していきました。
*K=Keep(良かったこと・来年も維持したいこと) / P=Problem(来年は改善したいこと) / L=Learning(今年のチャレンジから学んだこと)


TimeTreeでは欠かせないツール「Notion」をフル活用してワークを進めていきました。ワークの目的は「相互理解」の強化。普段よく仕事をしているメンバー同士でも、時間をとってじっくり業務課題や学びを共有していくと新しい発見や意外な見落としがあり議論は盛り上がっていきました。
写真で振り返るワークショップ















この1年で新しい仲間もたくさん迎えて、昨年とはまた違う雰囲気で開催したワークショップでした! 今回のワークショップは引き続きCEO Fred @preface と、コーポレートエンジニアの Zeale @lazy_stm とHRの Windy @gamecentergirl が企画運営を担当。
来年からのサービス運営、組織運営の大きなヒントが得られる1日でした!
TimeTreeの採用情報
TimeTreeのミッションに向かって一緒に挑戦してくれる仲間を探しています。くわしくは応募ページをご覧ください。