
あなたの“気になる”を逃さない、新しい使い方
TimeTreeの「公開カレンダー」は、興味のある予定情報を受け取れる機能です。
セールやキャンペーン情報を、あとから知って後悔した
行きたいイベントの日時をうっかり忘れてしまった
忙しくて、情報をチェックする余裕がない
そんな経験はありませんか?
毎日がちょっと便利に、ちょっと楽しくなるような使い方を、このガイドでご紹介します。
こんな方におすすめ
おトク情報やイベント情報を、まとめてチェックしたい
注目しているイベント情報を見逃したくない
ステップに沿ってかんたんに活用!
以下の4ステップで、TimeTreeの公開カレンダーの基本機能をすぐに使いこなせます。
ステップ①公開カレンダーをフォローしよう!
気になる情報を集める第一歩。実際にある公開カレンダーもご紹介。

ステップ②「みつける機能」で最新情報をゲットしよう
フォローしたカレンダーの更新内容をまとめてチェック。

ステップ③「気になる」機能で見逃し防止!
「気になる」機能で通知・保存して、あとから見返せるように。

ステップ④「気になるリスト」を活用しよう
通知や更新もカバー。登録した予定をまとめて管理。

まずは、気になるカレンダーを探してみよう
どんな公開カレンダーがあるのか、ステップ①で一部をご紹介しています。まずはそこから気になる予定を見つけてみましょう。