家族・パートナー

2015年4月28日

二人で準備する結婚式だから力を合わせて!

【結婚式準備の事例】二人で準備する結婚式だから力を合わせて!

忙しい二人はデートの時間をTimeTreeで。

TimeTreeを使い始めたきっかけを教えてください。

私たちは、平日は仕事やそれぞれの予定があり帰りが遅く、また休日出勤もあるのでデートの予定を決めることが難しく何かいい方法がないか探していました。その時にブログで紹介されているTimeTreeを見つけました。

現在は、TimeTreeをどのように使われていますか。

今はデート用のカレンダーと結婚式用のカレンダーの二つのカレンダーを使っています。今回、結婚式準備をするにあたり、お願いすることや確認することが色々増えてきたので新しくカレンダーを作りました。

結婚式準備はやることがたーくさん、、、、、

結婚式準備での具体的な使い方を教えてください。

翌年7月の結婚式に向けて、9月から準備を始めました。今は「結婚式場の下見」や「両家顔合わせ」、「お世話になった方へのご挨拶」などの予定を入れています。二人の予定だけでなく、家族の予定も把握することとか、数ヶ月先の先の予定も結構あるので、カレンダーで予定を共有しながら進めています。会場の下見は、仕事帰りに現地で集合することもあるので、会場の情報をリンクや地図情報に入れれるのはとても助かります。

使うときのコツなどはございますか?

結婚式準備の作業や予定を色・ラベルで管理しています。未確定の予定は「イエロー」、確定した予定は「グリーン」にしています。調整中かそうでないかが一目でわかってとても便利です。今後は試着したドレスの写真や印象をコメント欄に投稿して、二人で楽しみながらドレス選びをしようかなと思っています。

二人で準備する結婚式だから力を合わせて!

結婚式準備に使ってみていかがですか?

結婚式は思ったよりもやることがたーくさんあります。時間もなく会える時間が限られている中で決めていくことはとても大変な作業です。でも、TimeTreeのおかけで今のところ、喧嘩や行き違いもなく順調に準備を勧められています。

今回のインタビューは、結婚準備をされているSさんの幸せオーラを全身に感じながらさせていただきました。お二人のこれからのご多幸をこころより祈念いたしております。ご協力ありがとうございました。