学校・部活
2015年4月28日
見ればすぐ最新の予定がわかる!選手の父母40名と試合日程共有
【ジュニアサッカーコーチ野口様】見ればすぐ最新の予定がわかる! 選手の父母40名との試合日程共有
ジュニアサッカーチーム「飯能ブルーダー」でコーチをしていらっしゃる野口様にお話を伺いました。サッカーチームの共有予定表としてTimeTreeをご活用とのことです。
楽しみな試合予定をすばやく伝えるツールが必要だった
飯能ブルーダーについてお教えてください。
創立から43年になるジュニアサッカーチームで小学生から中学生までの子供たちが参加しています。私がコーチを担当している小学三年生チームには28名のメンバーがいます。 【関連リンク】飯能ブルーダー
どのようにTimeTreeを発見されましたか?
もともと選手のお父さんお母さんから試合の予定などをできるだけ早く知りたいという要望がありました。1,2ヶ月前に予定をメールするようにはしていましたが、途中で予定が変更になることも多く、また他のメールに埋もれて流れることもあり、みんな最新の情報を把握することに苦労していました。もっと予定を共有しやすい形はないかな、と探していて見つけたのがTimeTreeです。
決め手はありましたか?
何よりマンスリー画面が見やすかったのと、スマホ上でも新着が表示されるので更新を伝えやすい点、把握しやすい点がぴったりだと思いました。
導入時に苦労された点はありましたか?
TimeTreeのカレンダーに参加しているのは選手のお父さんお母さん方なのですが、人数が多いので最初はうまくいくか心配でした。保護者会でみなが揃う機会があったので、プロジェクターで実際にTimeTreeの画面を映しながら説明をしました。そこでひとまず利用の開始にはこぎつけ、あとは使いながらルールを設定したりしつつという感じですね。いまの参加人数は40名ほどです。
コメント欄で試合前の準備状況をやり取り。大切な情報を見逃さない。
TimeTreeではどのような予定を共有されていますか?
日頃の練習予定、練習試合やリーグ戦などの試合予定、合宿の予定などですね。それぞれ色分けして入力しています。工夫している点としては、「練習 9:00〜」のように予定タイトルにも開始時間をテキスト入力することで、マンスリーで見たときにより一目で情報が伝わるようにしています。
予定のコメント機能もすごくご活用されてらっしゃいますね。
これは便利ですね。試合だと、会場まで車での移動となるのですが、メンバーが28名ですから車が5,6台必要になります。いつも選手の父母のみなさまが車を出してくれるのですが、これまでは「この試合に車を出してくれるのは◯◯さんと◯◯さんで、あと何台足りない」みたいな情報をやりとりするのがとても大変でした。TimeTreeでは試合予定のコメント欄でみんなに伝えています。「あと3台足りません」「◯◯さんが出してくれました。あと2台足りません」のように随時コメントを残しながらやってます。
画像もよく投稿されるのですね。
試合前には試合の予定表の紙などを写真にとって共有しています。試合の審判をお父さんお母さん方にお願いすることがあるのですがそれがどの試合かが記載されていたり、「自分の子供の出場試合は何時かな?」といったことを、みなさんここをご覧になって確認されてますね。試合が終わった後には、集合写真などを投稿しています。会場に来ることのできなかったお父さんお母さん方が、トロフィーを持った集合写真をみて「勝ったんだね!」と喜んだり、みんな見てくれてますね。
他にも工夫されてらっしゃる点はございますか?
プロフィールの設定にルールを設けました。名前欄には選手であるお子様の名前、ひとこと欄に父・母など続柄を、という風にすることで「この人は◯◯くんのお父さん」ということがわかるようになっています。
「ここを見れば最新の予定がわかる」というわかりやすさで定番のツールに。
TimeTreeを導入して特に良かった点はどこでしょうか?
やはりお父さんお母さん方はお子様の活動をとても楽しみにされていらっしゃるので、「早く予定を知りたい、最新の予定を把握したい」という要望を解決できたのが一番ですね。みなさん「一ヶ月二ヶ月先の予定を早く知れることができれば、仕事なども調整できて試合にも一緒に行ける」とおっしゃっていて、メールだけではなかなか難しかったので。「ここ(TimeTree)を見れば、最新の予定がわかる」というわかりやすさが定着した理由なのかなと思います。
あとは、試合の送迎準備がすごくやりやすくなりました。「車があと何台足りません」ってメールでやりとりしてると、送る方も何度も送信するのは申し訳ないし、受け取る側も「今回は出せなくてごめんなさい。。」と無用なプレッシャーを感じてしまったり。メールやチャットと違ってTimeTreeだと「みんなが見にくる場所」に書く形で、そういった気苦労がなくて良いです。みんなで掲示板を見ながら話し合っている感覚に近いですね。
本日はありがとうございました!