家族・パートナー
2015年4月28日
3児のワーママ、家族を超えて「まるっ」とまとめて管理!
「家族はチーム」大忙しな3児のワーママはタイムマネジメントが命!家事に仕事に育児な日々。
お仕事をされながら、三人のお子さんの子育てをされているワーママの寺島様。来年4月には、長女も小学校に上がられるとのこと。日頃のご家族のタイムマネージメントについてお話しをお伺いしました。 【関連リンク】寺島様のブログ「東京タワーの麓」
「やってしまったーーー!!」をなくすために
最初に、TimeTreeを使おうと思った理由について教えていただけますでしょうか。
長女の小学校受験の準備を始めてから予定が増え、夫との共有の時間もなく困っていました。
祖父母に家に来てもらう時間を間違えて伝えてしまったり、迷惑をかけていたこともありましたので、タイムマネジメントを試みようと思い。TimeTreeを使い始めました。
全てまるっとまとめて
具体的にはどのように使っていますか。
小学校受験のスケジュールと合わせて、下の二人の子供たちの預け先や幼稚園の送迎などの予定を管理してます。やっていくうちに、予定管理は夫だけではなく、見守り隊として祖父母やシッターさんとも連携するようになりました。家族の予定だけでなく、仕事の飲み会や出張の管理、家計の管理も別にカレンダーを作ってまるっとTimeTreeにまとめています。
TimeTreeを使う上で皆さんにお伝えしたい使い方などはありますか。
子供たちが幼稚園からもらってくるお便りや行事表を含め、些細な事でもすぐにバンバン入れています、必要がなくなったり、タスク完了した場合は、削除すればすむので、とにかく忘れないうちに登録して、家族で共有しています。また、月謝の払い忘れなどを防ぐために持参する日にはリマインド用のアラームを設定しています。コメント欄も、出張でなかなか会えないときに「どの予定の話をしているのか」が一目瞭然になるのでよく使っています。
本当によく使いこなしていただいてますね。
みんなで実現、ゆとりをある暮らし
TimeTreeを使って、良かった点はありますか?
一番良かったことは、夫婦間でのミスコミュニケーションがなくなったということです。当時は、受験という一つの目標もあったので、家族全員でゆとりをもった計画を心がけていました。特に、下の二人の子供たちのケアを大切にしていたので、祖父母やシッターさんの協力があってこそ、うまくいったのではないかと思っています。また、ダウンロードしてから予定を入れるまでが簡単で60代の祖父母も手帳ではなくタイムツリーのみで予定を管理できるほどわかりやすい点もよかったです。
今回は仕事や三人のお子さんの子育てのタイムマネージメントを見事に実現されているワーママの方にインタビューをさせていただきました。家族の枠を超えた子育てにTimeTreeをご利用いただき大変感激しました。