ブログ

2021年9月15日

「必死で……必死でいきます!」 ラジオ開局1周年——TimeTreeラヂオ vol.019

TimeTreeラヂオポッドキャスト

「TimeTreeラヂオ」はカレンダーシェアアプリTimeTreeを運営する私たちメンバーが、ふだんの仕事に関係することもそうでないことも、だいたい15分でひとつのテーマを話しきるインターネットラジオ番組です。

テーマは「TimeTreeラヂオ開設1周年」について。Fred(@preface)とSteve(@ShinyaWatanabe_)で話しました!

ラヂオを聴く👂🏻 https://open.spotify.com/episode/1jtWjUdeFtQP2nzihLgKbY

ラヂオを読む📝 配信の内容を文章でお読みになりたい方はこのままお進みください!


(01:41〜)

第1回目の放送は2020年9月10日

Steve じつはTimeTreeのこのラジオが開設してちょうど1年ぐらい経ってるんすね。もう1年ですねびっくり。

Fred 何本録ったんだっけ?

Steve この放送が19本目になります。意外とちょっとスローペースで更新はしてるんですけど。

Fred 社内用もありますもんね。公開しない。

Steve そうですね当初、最初の方は社内用もやってたりしたんですけど。1ヶ月に1本以上はやってたって感じですね。このラジオ開設1周年を振り返りつつ、実は同じタイミングで9月1日タイムリーが創立7周年。いろいろこの1年ちょっと振り返ってみようっていう、極めてゆるい会をお送りしたいなと思ってます。ラジオのバックナンバーを眺めながら話していきますか。一番最初の放送が9月10日、いま9月9日だけど、本当にちょうど1年前。

Fred ほんとだ。

Steve TimeTree誕生のきっかけっていうテーマで話した記憶があります。

vol.001「TimeTree誕生のきっかけ」

Fred Spotifyの画面見てますけど、出演者のアイコンが出てるからわかりやすくていいですね。

Steve 最初の方ねたしかに。

Fred あ、後半は違うのか。

Steve 途中から画像差し替えるのが面倒くさくなって……(笑)。(1回目の配信は)創業メンバーがなんでTimeTree始めたのかとか。

Fred 思いついたというか、理由とかコンセプトみたいなとこですね。

Steve それがちょうど1年前の9月。ラジオをそもそもなんではじめようってなったんでしたっけね?

Fred 僕は「やろうよ」って言われて、ハイハイ話しますっていう感じだったけど(笑)。

Steve (広報の)JEDIといろいろ雑談してる中で、そういえば「ラジオって昔からやりたいと思ってて」みたいな。「なんでやんないですか? やりましょうよ」って僕が超見切り発車で始めたんすね。多分ね。

「聴いてます!」うれしい反応がもらえるようになりました

Fred なんか1年でだいぶね、反応もらえるようになりましたね。

Steve 最近なんか嬉しい反応をいただきましたよね!

Fred (ラジオを)聴いてね、取材依頼いただいたりとかね。

Steve そうですね。取材依頼いただいて、取材中に「ラジオ全部聞いてます、めっちゃ面白いです」って言われて。そんなちゃんと聞いてくれている方はいるんだっていうね。

Fred でも聞いてますって言われること増えましたね。

Steve 良かった! 4回目で(CPOの)Louisが初登場で。TimeTreeのリニューアルについて話したんですね。これが社内でメインストリートプロジェクトって呼んでたんですけど。アプリがかなりガラッと変わって。

Fred そうですね。長いこと(TimeTreeを)やってきてね、はじめてガラっと変わったから。

Steve マンスリーのカレンダー画面の下に、フィードと呼んでいる新着の更新情報が届く面をつくったりとか。5回目の放送であれが出てくるんですね。「馴染みのレストラン理論」。

Fred なんか最初の頃は、そもそものコンセプトとか運営方針とかそういうのを話すのが多かったですね。入社時に新メンバーと話すパッケージがあるんですけど、そういうのの紹介みたいな感じ。

Steve そうですね。なんかタイムリー入門編みたいな感じで。レストラン理論紹介した11月とか12月。年末に差し掛かると、この時期に会社としてはじめて評価制度みたいなものをつくりはじめて。

Fred そうっすね、去年秋。年末には実施しましたよね。

Steve どうですかフレットの手応え的に。

Fred いやあ……なんか終わりのない道って感じですよね。

Steve 評価ってほんとうに難しいそうですよね。

Fred 基本はなんか無理なものだと思うんですよね。不可能なものをどうやって最適にやっていくかっていう。

Steve あと同じタイミングで公開者全体のいろんな情報をどうわかりやすく見える化するかみたいな。

Fred そうですね年末にワークショップやっていろいろ課題を洗い出したりした中で、会社のいろいろが見えにくくなってるような。動きとかね戦略とかねっていうのが課題に挙がって。なんとかしようって言って、年明けからいろいろ動いて。ミッションツリーとかつくったり。

Steve 全体定例。毎週火曜日に全社のメンバーが集まる定例会議があるんですけど、ちょっと変えてみたりとかしました。

2021年前半は”仕込み”

Fred 2020年がね、コロナで一気にリモートになって、そのいろいろで年末頃には会社が見えにくくなったとか。そういう問題として表れたのかなと思ってますね。アンケートいま取るようになったじゃないすか。定期的に。「いま会社見えにくくないか?」みたいな。あれが結構良かったなって思ってますね。

Steve アンケートの数値的にも着実に変動がある。

Fred そうですね! 改善が見えたっていうふうに思ってます。2021年の前半は仕込みでしたよね色々。2月、3月、4月とか。TocalyとかTimeTreeのTodayとか。それが夏前ぐらいからTocalyがリリースされたりとか、Todayも夏にリリースされたりとか。前半は何かその目に見えるイベントってそんな覚えてないな。一生懸命つくっていたっていう。

Steve (TimeTree Adsの)ターゲットデートが出ましたね。

Fred そうっすね。それは年末か。広告ですね。ある日の1日を1広告主に買い切りっていう広告枠と広告商品ですね。

Steve 世界初っていう触れ込みで。そうですね、たしかに年初は温めてきた企画をガーッと動かしていくようなタイミングでしたね。

Fred 夏頃でいうとね。予期せぬイベントでTikTokがアメリカでバズるっていうのが。久しぶりのお祭りって感じだった。

Steve (Slackの)#watchtower ってKPIの数字が流れてくるチャンネルで軽くざわざわして、それ以降絵文字スタンプの🐉(龍)の絵文字がつくようになって(笑)。

Fred チャートを登っていくっていう。あれ龍をつける派と「このチャートで何杯でもご飯が食べれる」って言って🍚(ご飯)をリアクションする派といるんですよね。

Steve ご飯派ちょっと認識なかった。そうなんだ(笑)。

Fred ……主にご飯派は僕なんですけど(笑)。

Steve 時間軸前後するんですけど、4月にもともとインターンでデザイナーとして働いてくれていたMegが正式に社員として入社してもらいましたね。

Fred 新卒採用って一般的なやつは行ってないからレアなケースですね。しかもデザイナーでっての初めてですね。

Steve 直近で言うと、9月だけど8月7月、さっき言ったTocalyとかTodayのリリースが続いて。結構今みんなそれにかかりきりって感じですよね。

Fred できごと、で言うとそんな感じかなー。

Steve どうでしょう次の1年、なんかこんな1年にしたいぜっていう。フレットなりのありますか?

Fred でも毎年ね、言うけど。「今年が勝負」って。

Steve いやでも毎年勝負ですよね。

Fred もうなんかあんまないですよね。必死で、必死でいきます!(今期は)9月から翌8月まで。

Steve あとラジオもね、もっと盛り上げたい。ゲストをお呼びするとかね。ジングル作っちゃうとかね、

Fred 僕作ったことありますよ! 昔、ラジオのジングル。

Steve やりたいですー! なにができますかね、ラジオ。

Fred お便り。

Steve そうっすね、お便りやりたいですね。皆さんからのお便りを。ラジオもねちょっとだから新しい挑戦をしていきたいと思うので、もしこれを毎回聞いてくれているという奇特な方がいたら乞うご期待ください。そんな感じで、今回19回目のラジオ。1年を振り返るラジオおしまいにします!

Fred ありがとうございました。

関連トーク

TimeTreeラヂオ 📻

TimeTreeを運営する私たちメンバーが、ふだんの仕事に関係することも、そうでないことも、だいたい15分でひとつのテーマを話しきるインターネットラジオ番組です。 過去の配信はこちらから聴けます 今後も定期的に放送を配信してきますのでぜひ試聴ください! ご意見・ご感想・話してほしいテーマなどぜひTwitterハッシュタグ #TimeTreeラヂオ でお待ちしてます。